人気ポスト

買ったもの全てに日付と金額を書く祖父… とうとう家にまで書いてた…母絶叫 恐らく家のどこかに金額が書かれてるだろう… pic.x.com/LqNFDHcvPq

メニューを開く

yama 住友林業の家@yamarin_home03

みんなのコメント

メニューを開く

こんなあるあるだと思わなかった😂 祖父特有なのかと思ってたからなんか安心した😂 流石に家に書かれたのは予想外すぎたけど😂

yama 住友林業の家@yamarin_home03

メニューを開く

FF外から失礼します。亡くなった祖父も日付(家電は金額も)書く人でした(笑)さすがに家には書かなかったですが、写真とか家電とかバナナとか何にでも書いてました。遺品整理でいつ買ったものなのか・いつ撮った写真なのかなどがすぐにわかって、かなりありがたかったです😂

🕸️⚙️佐伯・YsaeK@7yASD・4y@tomosuke29

メニューを開く

うちの父と義父も同じ😅 なんなのあれ? 昔はそれが常識だったのかな 夫はやらないからある年代より上の人たちなんかな?

メニューを開く

金額は書かないけど 年月日(曜)は書いてるなぁ いつ買って いつ壊れたかが 分かりやすいって理由で (私が)

優月 のあ ☺︎︎︎︎ ( 初 子育て中 )@rin_12021210

メニューを開く

うちの祖父も車(フロントガラスなの下らへんにに油性ペンで笑)やストーブ、テーブル、椅子、工具、鉛筆、服、靴下なにから何まで日にちと金額書いてましたが、家は書いてない気がします🤭笑 …いや、探せばあるのかなぁ。 ねぇ、じいさん!あるのかなー?!?! (もう聞けないけど)

ぽんた@miniphone6

メニューを開く

金額は書かないけど車に限っては車検忘れないよう年と月でナンバー指定(2025年5月購入なら25-05)にしてる

シビル・デレラグレイ@Civil_Gray

メニューを開く

これは巧妙なハウスメーカー自慢

YAMCHA@hunbarm

メニューを開く

私の祖父も同じでした、、昔から使っているゴミ箱 洗濯カゴに書かれています(笑)亡くなったので逆に思い出を感じられて良いです🥹

メニューを開く

うちの父親、日付、金額、買った店舗名も書いてる

◎ユリ🫧@hananonamae48

メニューを開く

それもかなり大きな文字💦 書いた瞬間中古感がすごい。。。たぶんその金額の半額に見えてますね🥹

じゅーんべりぃ6_6@koro_chan0219

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ