人気ポスト

#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 世界初の金属活字は朝鮮半島の高麗によって発明された。ヨーロッパより200年早い。 pic.x.com/fvXGdpNJB2

メニューを開く

内大臣ナポロン@Napoleon_his

みんなのコメント

メニューを開く

( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \

シェラザード(ライバー)@Noah10291105

メニューを開く

要は版画を金属でやっただけななのね、、、

メニューを開く

版日本や中国でお馴染みの木版本の版木を金属で作っただけに見える。これを金属活字とは言えない。活字とは一字一字拾って組み合わせるもの、従って朝鮮が金属活字を発明したのは真っ赤な嘘です。

MickeyCat@赤兎馬 Red Hare Horse 六四天安門@ippaiyaruka

メニューを開く

高麗の金属活字は現代人がイメージする活字とは使い方が少し違って、仕上がりとしては1枚板になる。このせいで誤解されがちなだけで、詳しく見たら確かに「活字」だと思うよ。 x.com/kawaz/status/1…

Yoshiaki Kawazu🐸ずん@kawaz

元画像は一枚板の様に見えるから「活字」でなないのでは?て指摘も沢山入っており、自分も確かにそう感じたが、それは「グーテンベルクの活字」の先入観があるせいだと思う。 そもそも高麗の金属活字はグーテンベルクの活版印刷とは独立した発明ぽくだいぶ趣が異なるようだ。

Yoshiaki Kawazu🐸ずん@kawaz

メニューを開く

古代の大陸には偉大な発明がありますね。 以上。

メニューを開く

印鑑文化だからその発展でしょうね

bokokama醤@bokokamachan

メニューを開く

活版印刷ガチ勢怖い😅(褒め言葉)

𓃠 エンジニアのまいきー🍀@skyriver1999

メニューを開く

これって認定されなかった話じゃなかったっけ?

三等兵@3425fiixer

メニューを開く

「やれやれ、また起源を主張してる。剣道や茶道いい加減に文化を盗むのはやめろよな。それと竹島を返せ」

しょうなか@schwartz_weiss

メニューを開く

「活字」では無い、金属活版です 活 字 で は 無 い

クロウサ@hazekurousa

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ